お客様の声

症状で絞り込む

その他のお客様の声

ピアノを弾いていると、手首や指の付け根が痛くなり、長時間弾くのがつらくなりました。

ピアノを弾いていると、手首や指の付け根が痛くなり、長時間弾くのがつらくなりました。

最初は「疲れがたまっているのかな?」と思っていましたが、朝起きたときに指がこわ

ばり、スムーズに動かせなくなってきたのです。

 

整形外科では「腱鞘炎だから使いすぎ」と言われ、休むように言われましたが、ピアノ講師

という仕事柄、手を使わないわけにはいかず…。

少しでも改善できればと思い、こちらの整体院に通いました。

 

先生に診てもらうと、指や手首だけでなく、肩や肘、背中の筋肉の影響で手に負担がかかって

いることを指摘されました。

施術では、肩甲骨や腕のバランスを整えてもらい、手首の負担を軽減する施術を受けました。

 

通院を続けるうちに、ピアノを弾くときの痛みが軽くなり、指のこわばりも改善!

今では、レッスンをしながら無理なく演奏できるようになり、仕事を続けられることに感謝しています。

「もうピアノを弾けなくなるかも…」と不安でしたが、整体を受けて本当に良かったです.

 

M・Y様 50代 女性 ピアノ講師

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

長時間のデスクワークが続き、右手首が痛くなってきました。

長時間のデスクワークが続き、右手首が痛くなってきました。
最初は軽い違和感だったのに、キーボードを打つのもつらくなり、仕事に支障が出るほどに…。

病院では「使いすぎが原因」と言われ、湿布やストレッチを勧められましたが、

なかなか改善しませんでした。

 

仕事を休むわけにもいかず、なんとかできる方法を探していたところ、こちら

の整体院にたどり着きました。

 

先生に診てもらうと、手首だけでなく、肩や首の筋肉の緊張が原因で、手に負担

がかかっていることが分かりました。

施術では、肩・首・腕のバランスを整えてもらい、手首への負担を減らす施術を

してもらいました。

 

施術後は、手首の痛みが軽くなり、キーボードを打つのが楽になりました。

通院を続けるうちに、朝の指のこわばりもなくなり、仕事に集中できるようになりました。

 

「仕事柄、手首の痛みは仕方ない」と諦めかけていましたが、整体でここまで改善する

とは思いませんでした。

 

40代 男性 ITエンジニア

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

出産後、赤ちゃんを抱っこすることが増えてから、手首の親指側がズキズキと痛むようになりました。

出産後、赤ちゃんを抱っこすることが増えてから、手首の親指側がズキズキ

と痛むようになりました。

 

最初は「疲れかな?」と思っていましたが、次第にフライパンを持つのも痛く

なり、育児や家事がつらくなってきました。

 

病院では「腱鞘炎」と診断され、湿布とサポーターを勧められましたが、なかなか良くならず…。

手を休めるのが一番と言われても、赤ちゃんの世話でそんな余裕はありませんでした。

 

そんなとき、育児仲間から「整体で腱鞘炎が良くなった」と聞き、こちらの整体院に

通い始めました。施術では、手首の炎症を抑えるだけでなく、腕や肩のバランスを

整えてもらいました。

 

特に、「肩や首の緊張が手首に影響している」と説明され、体全体を整えてもらった

ことで、少しずつ痛みが軽減。

 

数回通ううちに、抱っこする時の痛みが和らぎ、家事も楽にできるようになりました。

「このまま治らなかったらどうしよう…」と不安でしたが、こんなに改善するとは思い

ませんでした。

 

今では、セルフケアをしながら、無理なく育児ができています。もっと早く来ればよかった

 

M・S様 30代 専業主婦

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

腕を上げるとしびれる感覚があり、ストレッチをしてもなかなか改善しませんでした。

スポーツトレーナーとして働いているため、体を動かすことが多いのですが、

ある日から腕を上げるとしびれる感覚があり、ストレッチをしてもなかなか改善しませんでした。

 

最初は「肩こりのせいかな?」と思っていましたが、肩のこわばりもひどく、呼吸が浅く感じることも…。

仕事柄、動きやすい体が必要なので、早く何とかしたいと思い、こちらの整体院に相談しました。

 

先生に診てもらうと、「胸郭周りの筋肉が硬くなり、神経を圧迫している」と言われ、施術で

肩・首・胸の緊張を解放してもらいました。

 

施術後すぐに、呼吸が深くなったのを実感し、腕を上げたときのしびれも軽減!

何度か通院するうちに、運動中のしびれがなくなり、肩こりや呼吸の浅さも改善。

 

仕事にも支障が出ず、思い切り動けるようになりました.

 

「運動しているのに、なんでこんな症状が出るんだろう…」と悩んでいましたが、

体のバランスを整えることで、しびれが改善することを実感しました.

 

M・Y様 20代 スポーツトレーナー

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

仕事柄、重いものを持つことが多く、腕のしびれや力が入りにくくなる症状が続いていました。

仕事柄、重いものを持つことが多く、腕のしびれや力が入りにくくなる症状が続いていました。
最初は「疲れかな?」と思っていましたが、夜中にしびれで目が覚めるようになり、日常生活にも影響が出てきました。

病院では「胸郭出口症候群の可能性がある」と言われ、手術も考えたほうがいいかも

しれないと言われましたが、「できれば手術は避けたい…」と思い、整体に頼ることにしました。

 

こちらの整体院では、首や肩周りの筋肉のバランスを整え、神経の圧迫を和らげる施術をしてもらいました。

最初の施術後、腕のしびれが軽減し、仕事中の違和感が減ったことに驚きました!

 

通ううちに、腕の力も戻ってきて、夜もしびれで目が覚めることがなくなり、快適に眠れるようになりました。

今では、仕事中も問題なく動けるようになり、本当に助かりました。

 

「手術しかないのかな…」と不安でしたが、整体の施術でここまで回復できて良かったです。

 

K・S様 40代 男性 工場勤務

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

産後、子どもを抱っこしていると、背中から脇腹にかけてズキズキ痛むようになりました。

産後、子どもを抱っこしていると、背中から脇腹にかけてズキズキ痛むようになりました。
最初は「産後の疲れかな?」と思っていましたが、授乳中や抱っこのたびに痛みを感じ、くしゃみや伸びをしたときにも激痛が…!

「これは普通じゃないかも…」と思い、ネットで調べてこちらの整体院に相談しました。

施術では、産後の骨盤のゆるみや「育児による姿勢の崩れ」が肋間神経に負担をかけて

いると説明されました。

 

背中や肋骨まわりの調整をしてもらうと、1回の施術で呼吸が楽になり、痛みが軽減。

数回の施術で、抱っこや授乳時の痛みがほぼなくなりました。

 

「産後だから仕方ない」と思っていましたが、しっかり整えることで改善することを実感しました。

今では、抱っこや授乳が楽にできるようになり、育児の負担も軽減しました。

 

「産後の不調だから…」と我慢している方にこそ、ぜひ整体を試してほしいです。

 

M・T様 30代 女性 主婦

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

大好きなゴルフをしていると、右の胸から脇腹にかけて痛みが走るようになりました。

大好きなゴルフをしていると、右の胸から脇腹にかけて痛みが走るようになりました。

最初は筋肉痛かと思っていたのですが、スイングのたびに痛みが強くなり、ひどいとき

は寝返りを打つだけで痛い…。

 

整形外科では「肋間神経痛ですね」と言われ、湿布と痛み止めを処方されまし

たが、なかなか改善せず…。

そんなとき、ネットでこちらの整体院を見つけ、ダメ元で通ってみることにしました。

 

施術では、背骨の歪みと、肋骨周りの筋肉の緊張をしっかり整えてもらいました。

さらに、ゴルフのスイング時の体の使い方についてもアドバイスをいただき、数回

通った後には、スイング時の痛みがほとんど気にならなくなりました.

 

今では、ゴルフの前後にストレッチをする習慣をつけ、快適にプレーできています。

「もうゴルフができないかも…」と不安でしたが、また思い切り楽しめるように

なって本当に感謝です.

 

K・S様 50代 男性 自営業

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

デスクワークが続くと、左の肋骨あたりがピリピリと痛むようになりました。

デスクワークが続くと、左の肋骨あたりがピリピリと痛むようになりました。

最初は気にしていませんでしたが、日が経つにつれ、くしゃみや深呼吸でも痛みが走るように…。

 

病院では「疲れやストレスが原因ですね」と言われ、湿布と痛み止めをもらいま

したが、なかなか良くならず…。

そんなとき、知人の紹介でこちらの整体院に来ました。

 

施術では、肋間神経の負担がかかっている原因が、「姿勢の歪み」と「背中の筋肉の緊張」

にあると説明を受けました。

実際に施術を受けると、背中や肋骨まわりの緊張がほぐれていき、数回通ううちに、

深呼吸やくしゃみの痛みがほとんど気にならなくなりました。

 

今では、教えてもらったストレッチを取り入れながら、痛みの再発を防ぐことができています。

「仕事中の痛みはもう仕方ない」と諦めかけていましたが、こんなに楽になるなら、もっと

早く来ればよかった。

 

Y・M様 40代 女性 事務職

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

試合中にジャンプの着地でバランスを崩し、足首をひどく捻挫しました。

試合中にジャンプの着地でバランスを崩し、足首をひどく捻挫しました。

その場で冷やしましたが、翌日には内出血がひどく、足首が腫れて真っ青

になっていました。

歩くのも痛くて、練習はもちろん、学校生活にも支障が出るほど…。

 

整形外科では「安静にして様子を見てください」と言われましたが、大事な試合が

迫っていたため、少しでも早く治したくて整体院に通うことにしました。

 

施術では、まず足首の腫れを早く引かせるための調整をしてもらいました。

炎症を抑える施術や、血流を促進する手技を受けたことで、数日で腫れや

内出血が驚くほど改善しました。

 

また、足首だけでなく、膝や股関節のバランスも調整してもらったことで、早い

段階で歩くのが楽になりました。

 

通院を続けるうちに、足首の可動域も回復し、捻挫から約2週間で部活に復帰出来ました。

最初は「こんなにひどい捻挫、しばらく動けないかも…」と不安でしたが、早めに整体を

受けたおかげで、最短で復帰できました。

 

以前、捻挫したときは整形外科で治療を受けていましたが、安静にするばかりで中々

治らなかったので、メンテナンスでお世話になっている整体院にお願いしました。

 

今では再発しないように、足首の使い方やセルフケアも意識しながらプレーできています。

もし、「内出血がひどくてなかなか治らない」「早く回復したい」と悩んでいる人が

いたら、早めに整体を受けることをおすすめします。

 

S・H様 10代 高校生男子

 

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

恥骨痛が悪化して歩くときにズキズキ痛んでつらかったです

私はデスクワーク中心の仕事をしており、産後から恥骨の痛みを感じるように

なりました。最初は違和感程度でしたが、最近になって座っているとズキズキ痛む、

歩き始めるときに恥骨が刺すように痛むといった症状が強くなりました。

 

整形外科では「骨には異常がない」と言われ、湿布や安静を指示されましたが、子ども

がいるのでなかなか休めず、改善しないまま日々が過ぎていました。

 

そんなとき、友人の紹介でこちらの整体院を訪れました。

先生に診てもらうと、恥骨の痛みは「骨の問題」ではなく、骨盤の歪みや周囲の筋肉

の緊張、自律神経の乱れが関係していると説明されました。

 

特に、骨盤のズレや内臓の疲れが恥骨部分の負担を増やしているとのこと。

施術を受けると、骨盤の動きがスムーズになり、恥骨の痛みが軽減

施術後は歩くときのズキズキ感が明らかに和らいだ。

また、 恥骨周辺の緊張が取れ、らくに座われるようになりました。

さらに、日常生活での姿勢やストレッチのアドバイスももらい、少し

ずつ痛みが気にならなくなりました。

 

「もうこの痛みとずっと付き合うしかないのかな…」と不安でしたが、体のバランスを

整えることでこんなに変わるんだと驚いています。

 

「育児や仕事に集中したいのに、恥骨の痛みでつらい…」と悩んでいる

方は、ぜひ整体を試してほしいです。本当にありがとうございました。

 

A・S様 30代 女性 会社員

 

 

 

 

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

整体院さくら堂