こんなTFCC損傷の症状にお悩みではございませんか?
- 手首の小指側がズキッと痛む
 - 手をひねる動作(ドアノブ、ペットボトル、雑巾しぼり)が痛い
 - 手首を床につけない、支えられない
 - スポーツ(テニス・ゴルフ・野球など)で痛みが悪化する
 - 湿布やサポーターをしてもなかなか改善しない
 
実際に施術を受けて改善されたお客様の声
「部活を続けられるようになりました」
練習中に手首を痛めて、ラケットを握るの
も怖かったです。
整体で前腕や肩のバランスを整えてもらう
と、力が入りやすくなり、痛みもかなり減
りました。
今では部活にも復帰して、全力でプレーで
きています。
E・A様 女性 高校二年生
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
「思いきりスイングできるようになりました!」
練習中に腰がズキッと痛み、それ以来、思
いきりバットを振るのが怖くなっていまし
た。
整形外科では「疲労性の腰痛」と言われ、
湿布をもらいましたがなかなか良くなら
ず……。
こちらの整体院では、腰だけでなく股関
節や足の動きも診てくれて、数回の施術
で体の動きが軽くなりました。
今では痛みを気にせずスイングできるよ
うになり、打撃練習も全力でできていま
す。
大会前に間に合って本当に助かりました!
高校二年生 野球部 内野手
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
「ドアノブもペットボトルも、痛まず回せるように」
料理や掃除で手を使うたびにズキッと痛くて
、家事がつらかったです。
病院では「しばらく安静に」と言われました
が、なかなか良くならず…。
こちらで体全体を整えてもらうと、数回で手
首の可動が軽くなり、痛みも減りました。
今では普通に家事ができています。
Y・K様 40代 女性 主婦
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
一般的に行われているTFCC損傷の対処法は?
・安静・固定(ギプスやサポーター)
・痛み止め・湿布の処方
・電気治療・リハビリ
症状が重い場合は手術(関節鏡下で修復)
一時的に炎症が治まっても、
「動かすとまた痛む」「力を入れると不安」
といった悩みが残る方も多いです。
そもそもTFCC損傷の原因は?
			原因 その1
手首だけで支える動きのクセ
家事・スポーツ・仕事などで、手首だけに
負担が集中していることが多いです。
本来は「肘・肩・体幹」で分散すべき力が
、手首一点にかかってしまっています。
			原因その2
前腕(腕のねじれ)と肩の連動不足
前腕がねじれたり、肩甲骨が動きにくくな
ることで、手首の回旋動作にムリが生じ、
TFCC部にストレスが蓄積します。
			原因 その3
姿勢・骨盤バランスの崩れ
姿勢の傾きや猫背も、体全体の使い方に影
響します。
骨盤や背骨のゆがみがあると、腕や手首に
常に負担がかかりやすい状態になります。
TFCC損傷を改善するには?
			改善点 その1
手首の動きをやさしく調整
炎症部分には直接強い刺激を入れず、周囲
の筋肉・関節の動きを整えて負担を軽減します。
			改善点 その2
肘・肩・肩甲骨・体幹のバランス調整
手首だけで頑張っていた動きを、体全体で支
えられるように整えます。
結果として再発しにくい体へ導きます。
			改善点 その3
姿勢と使い方の改善
日常生活やスポーツ動作での“力の入り方
”を自然な状態に戻します。
手首の回旋動作がスムーズになり、動か
しても痛まない体づくりをサポートします。
なかなか改善しないTFCC損傷に悩む方へ
TFCC損傷は「手首のケガ」と思われが
ちですが、実は体全体の使い方のクセが
深く関係しています。
手首に負担をかけているのは、
“がんばりすぎている体”のサインかもし
れません。
当院では、痛みのある部分をただ触るの
ではなく、「なぜそこに負担がかかって
しまったのか」を見つけ、根本から整え
ていきます。
あなたがまた“思いきり手を使える日常”
を取り戻せるよう、心をこめてサポート
いたします。
どうぞ安心してご相談ください。
キャンペーン
ホームページリニューアルにつき.
\今だけ限定!HPからのご予約に限り/
根本改善しか考えていない
整体
初診料 3,300円+ 施術料 8,700円
計 12,000円 のところ
初回 3,980円(税込)
※2回目以降~ 8,700円(税込)
ご予約時に「HP見た」とお声かけください
.
\スグつながる!お電話での予約はこちら/
営業時間 09:00~13:00、15:00~21:00
\LINE予約は24時間受付中/
\ネット予約も24時間受付中/

			




お電話ありがとうございます、
整体院さくら堂でございます。