逆流性食道炎

こんな逆流性食道炎の症状にお悩みではございませんか?

・胃のあたりが重たい、シクシク痛む
・食事をすると調子が悪くなる
・口臭が気になる
・不安で外食できない
・体の他の部位にも不調が出てきた

一般的に行われている逆流性食道炎の対処や施術は

薬で胃酸の分泌量を抑制する・生活習慣の指導

薬で強制的に胃酸の分泌量を抑制して胃液が逆流しないようにしています。そのため食べ物によっては胃酸が足りず消化不良を起こす可能性も出てきますので体にいいとは言えません。

また、生活習慣のアドバイスは大事ですが、今の生活習慣をある程度買えないと効果は出にくいためなかなか難しいと言えます。

そもそも逆流性食道炎の原因は?

ストレスや疲労による自律神経の乱れ

本来、食べ物に応じて適量の胃酸が分泌されるのですが、自律神経が乱れることで正常に機能しなくなります。

そうすると過剰に胃酸が分泌され胃の粘膜が痛んだり食道のほうへ胃液が上がりやすくなってしまいます。また、食道を胃の境にある筋肉が緩んでしまうことも原因になります。

では、なぜ当院の施術で逆流性食道炎が改善するのか?

症状にとらわれすぎずに身体をトータルに見ることが出来る

胃酸が過剰に分泌されるということは自律神経が乱れている証拠です。いくら薬で胃酸を抑制してもよくなったり悪くなったりの繰り返しになります。

身体全体を調整してあげることで胃の働きも正常に戻るのです。

頭 ・・・ 頭蓋骨のゆがみを調整して各機関の司令塔である脳の働きを活発にします

肋骨・・・ 背骨に集中している交感神経の働きを正常に戻します。胸の苦しさなどの改善されます

横隔膜・・・呼吸が楽になり、食道と胃の境にある筋肉も元気になり胃液の逆流を防ぎます

胃 ・・・ 固くなった胃周辺を柔らかくして元の元気な状態に戻します

改善するべきポイント

1,胃そのものが疲れて疲弊している

   胃周辺の状態をよくするための施術を行います

2,骨盤がゆがんでいる

骨盤がゆがんでいるために内臓全体が下垂している

骨盤の関節が動かないため筋肉・内臓に大きく負担が来ている

骨盤にゆがみを正し、関節を動くように調整します

3,内臓全体が下垂(下に落ちている)している

内臓全体が疲れてしまっているので、おなか全体を施術し

元の位置の戻すよう調整します

4,肋骨の関節が動かなくなっている

 肋骨12本のほとんどの関節が動かなくなっています

 そのため、食道や内臓が常にストレスを受けたまま働くことで機能低下につながります

 肋骨の関節を動くように調整して体の動きを開放するとこで内臓のストレスをなくします

なかなか改善しない逆流性食道炎に悩む方へ

毎日胸や胃のあたりがスッキリしなくてつらい思いをされているかと思います。薬の飲んだり食事に気を付けたりといろいろがんばっているけど良くならないのではないでしょうか?

まだあきられないでくださいね。

がんばっているあなたの身体は少し疲れてしまっています。胃が正常に働けるように自律神経の状態をもとに戻してあげれば改善されます。

好きなものがおいしく食べられるように良くしましょう!